”はじめしゃちょー”さんがかくれんぼで訪れた場所「加茂山公園」

オクトパパ

毎度どうもです^^
今回はあの超有名なYouTuberである
”はじめしゃちょー”さんがかくれんぼをされた街
加茂市にある「加茂山公園」をご紹介です!

加茂山公園は遊具はもちろんのこと
無料で入れる「リス園」
芸術にふれられる「彫刻の森」などもあり
子供だけでなく大人も楽しめる公園
そんな普段から行っている場所に
あの”はじめしゃちょー”さんが来られたとのことで
めちゃくちゃ大興奮!!

本ブログでは”はじめしゃちょー”さんが行ったyoutube企画の大きなネタバレはしないよう配慮しておりますが少しのネタバレも嫌な方は是非動画の方をご覧になっからこちらをご覧ください^^

出典:はじめしゃちょー(hajime)
このブログを見てほしい方
  • ”はじめしゃちょー”さんがかくれんぼをした加茂市に興味がある方
  • ”はじめしゃちょー”さんが好きな方
  • 小さい子供がいるパパさんママさん
  • 加茂山公園に来たことがない方
このブログでわかること
  • ”はじめしゃちょー”さんが訪れた池や顔出し看板の場所
  • 加茂山公園にある遊具や設備
  • 加茂山公園の途方もない広さ
目次

”はじめしゃちょー”さんが訪れた「池の端」

加茂山公園入り口にある
”4つの池”が連なる場所「池の端」
この池はかくれんぼにて
はじめしゃちょーさんがが訪れた場所!
はじめしゃちょーさんのファンは当然のこと
ゆったりと過ごしたい人などにもオススメな場所!

行ってみる価値が非常にある場所と思っています!!

噴水が出る池

4つある池の2つは噴水になっており
座ってその水しぶきを眺めているだけも
心洗われる空間となっています!

おすすめ時期としてはやはり夏場
周囲の木々が青々と生い茂っている空間に
降り注ぐ太陽と水しぶき
暑い時にしんどい思いをしてもくる価値は
あるのではないでしょうか^^
*動画も置いてありますのでよければご覧ください

池の奥には水車もあり

”4つの池”が連なる場所「池の端」の奥には
画像のように「水車のある池」もあり
散歩をするにも良い場所と思います^^

水車の奥には東屋(休憩所)

この池の最奥部にはこういった
休憩できるスペースがあります
子供向けではないですが
雰囲気はとても良く
散歩がてら来たのなら
ちょっと腰を下ろすのはいいかもしれませんね^^

池の端終着点にある水の音を楽しめる小屋

池の終点付近には
このような場所もあり
画像では分かりにくいですが雰囲気も良いため
流れ出る水をゆったり見て音を楽しみのもまた一興

”池の端”横には休憩所があり

池の端の横にある甘味処

120円から甘味を買う事ができ
それを買って池のベンチで休憩
なんてのも乙かもしれません

オクトパパ

私のおすすめはこの”かりんとうまんじゅう!
120円というお手頃価格が魅力(笑)

池の近くのベンチで食べるのも良いですが
店内にある休憩スペースで
ゆったりくつろぎながら食べるのもあり!

”はじめしゃちょー”さんが遊んでいた顔出し看板

甘味処の隣には”はじめしゃちょー”さんが
遊んでいた看板があるため
ファンの方はこちらで写真を撮ってみてはいかがでしょうか?

広大な面積の加茂山公園

ぱっと見だと全く大したことがない
そう思われる方もいるかもしれません
が!
この公園冗談なしで広大です!
しかもです!!
ここ「山」にあるんです
というか山そのものなんです!!

山と言っても公園でしょ?
そんなに話しをもらなくていいからさ(笑)

そう思った方は
ぜひこの加茂山公園を一周してみてください!
本当にキッツイですから!!
初めてこの公園を私の奥様と一周した時

嫁様

おいタコ!
なんだこの公園!
山道のうえにめちゃくちゃ広いぞ!!
もう一時間以上歩いてるんだが!?

冗談抜きで
嫁様からお叱りを受けたことがあります(笑)
それだけ広いです。

ここより”はじめしゃちょー”さんの動画のネタバレが含みます
見たくない方はブラウザバックをお願いします

はじめしゃちょーさんが
動画冒頭(動画11分程度の場面)で
この加茂山公園に
ターケットがいないと判明しましたが
探さなくて本当に正解だったなって思っています
逆に
山深く歩いている
はじめしゃちょーさんも見てみたかった
とも思いましたが(笑)

子供が楽しめる児童公園と大型スライダー

公園といえば
やっぱり子供が楽しめる遊具ですよね^^
この加茂山公園内には
児童が楽しめる遊具エリアは大きく2ヶ所
あります!

一番の名所(?)大型スライダー

なんと言ってもこの大型スライダーが
このかも公園の一番の名所
と言ってもいいのではないでしょうか^^
この山を使ったロングスライダー!!
上から見上げると結構な迫力!!

滑っていても迫力あり^^
子供はめっちゃ喜びます!!

ただし!!
親御さん、特にパパさんは覚悟してください!
へ?何がって??
写真見て分かりますが
ここは山です
結構な上り坂です
それを子供を背負って登るんです
しかも何回もです・・・
明日は筋肉痛ですね(笑)

ショート動画ですがよければ見てください^^

児童公園エリア

こちらの児童公園エリアにはいくつかの遊具があり
幼稚園生から小学生くらいまでなら楽しめる場所
となっています!
こういった自転車のような遊具から

定番のブランコ

鉄棒や乗ってグラグラする遊具

登る遊具

複合型遊具

ちょっと古めのスベリ台

幼児用のようなスベリ台など
それなりに設備が整っており楽しめると思います!

大型スライダーと児童公園近くにはトイレや足を洗う場所があり

児童公園と大型スライダー近くには
トイレや足を洗う場所があるため
トイレを気にすることなく
また少しくらい手や足が汚れても大丈夫です!
でもちょっと古めです😅

加茂山公園は歩きながら芸術にふれる事ができる!

大型スライダーや児童公園に行く途中
または散策中などにもオブジェが並んでいます


散歩や公園に遊びにきた人は芸術にふれる事もできます^^

ただし注意点として
このオブジェは
子供でも触れるくらいの距離にあるため

おチビ様

面白い石がある!
さわりたい!登りたい!!

このように子供は別の意味で興味を持ち
オブジェに突撃していきます(笑)

親としては興味を持ってくれるのは嬉しいですが
目を離すと茂みやオブジェに突進する
なんて事態にもなりかねないのでご注意ください!

この芸術一点一点もいいかもしれませんが
これを飾っている
この坂そのものが私はとても好きです^^

無料で入れる「リス園」

加茂山公園の大型スライダーの隣にある「リス園」
こちらは
無料で可愛いリスさんを見る事ができる場所!!


ただ以前は触れたりできたようですが
現在はコロナウィルスの影響で
放し飼いを見合わせ

フェンス外周のみでの観覧となっています

ぶっちゃけ見ずらい・・・
小さな子供だと柵もあり特にわかりにくい
本当に早くコロナウィルス前のようになってほしいところです><

開園期間:令和4年4月3日日曜日~11月23日(雨天の場合は休園の可能性あり)
開園時間:10:00〜16:00
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休園します)

雪椿が見れる「雪椿園」

ここは「雪椿」を見ることのできるスポット
開花時期である3月上旬から4月下旬

ただ
夏になればご覧の通りのお散歩コース
雪椿目的の方は3月まで待ちましょう(笑)

隠れた紅葉スポットの加茂山公園

新潟県中越で有名な紅葉観光スポットといえば
確実に弥彦公園だと思います^^
私もそう思います!
ただこちらの加茂山公園の
紅葉も負けてはいません!!

弥彦公園と加茂山公園の紅葉観光メリット・デメリット比較

加茂山公園メリット弥彦公園メリット
噴水と紅葉のコラボ!ライトアップあり
穴場ゆえのんびりできる紅葉部分が多い
子供が遊べる公園あり名所の橋から見る紅葉◎
駐車場無料弥彦公園の周辺は
観光スポット多数
加茂山公園デメリット弥彦公園デメリット
周辺に観光する場所少ない駐車場が有料(500円)
紅葉箇所が弥彦公園よりは少ない人気すぎで駐車だけでも困難
ライトアップはない子供を遊ばせれるスペース激せま

弥彦公園のライトアップは別で
記事にしていますので
よろしければチェックしてください^^

加茂山公園紅葉時の写真一覧

ここからは私が撮った画像を
アップしていこうかと思います^^
この画像で少しでも
興味を持って
この加茂山公園に来られる人が増えれば
嬉しく思います^^
いやだって本当に
ここの紅葉も弥彦公園に負けてない!
私はそう思えますので

「池の端」の紅葉①
「池の端」の紅葉②
「池の端」の紅葉③
「池の端」の紅葉④
「池の端」の紅葉⑤
水車と紅葉
水の滴る紅葉風景
東屋と紅葉
私が紅葉だと主張している木々

加茂山公園の紅葉動画

文字や写真より動画がいいという方向けに
インスタグラムではありますが
動画をアップしています^^

まとめ

  • はじめしゃちょーさんが訪れた”池の端”はファンだけでなく他の方も楽しめる憩いの場!
  • 加茂山公園を一周するのに1時間以上かかる
  • 子供が楽しめる遊具は10種類程度あり
  • オブジェやリス園は無料で遊びがてら楽しめる

普段何気なく行っている公園
とても雰囲気がよく色んな人に来てもらいたいような
穴場的スポットのままでいてもらいたいようなそんな公園
もしちょっとでも興味を持たれたら行ってみてはいかがでしょうか^^

以上です^^ではまた!!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟 その他の街情報へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年齢:30才後半  性別:男  家族構成:妻・子供2人
経歴:大卒→介護士&ケアマネ
裏経歴:大学時より声優の養成所&小劇団(2劇団)所属→夢破れる
10年程度継続したもの:水泳、野球、倹約(家計簿)、お芝居

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次