ありがとうって言ってます??

目次

無意識に「ごめんなさい」や「すみません」を言う風習

2日くらい前の朝日新聞に一つの記事に

「ごめんなさいよりもありがとうを」といった記事がありました。

ふと目にしただけの記事が妙に印象深く感じました。

私たちって「ありがとう」より「ごめんない」を多く使用していますね。

気になって調べてると「ごめんなさい(すみません)」には

「謝罪」「呼びかけ」「感謝」の3つの使い方があるとの記事が。

確かに色々な意味で使用していますね。

表面上の言葉と心情の言葉は違ったものがあるような気がします。

特に仕事場においては感謝の念を伝えるとしても

「申し訳ないですううう!」って口にしていますね・・・(笑)

どうも謙虚さや謙遜といった

一歩引いた日本人のコミュニケーションからくるようです。

介護の仕事をしている時でも

ご利用者の方からは「ありがとう」と言う言葉より

「すいませんね」や「ごめんなさいね」といった言葉で

感謝を伝えてくださる方が多い印象を受けます

またその言い方がとても申し訳なさそうに言う人もおり

これは謝罪をしているのか感謝をしてくれているのか

正直わからない時があったりします・・・。

謝罪の言葉より感謝の言葉の方が受け取りやすい

「すいません」や「ごめんなさい」は

とても丁寧で素敵な言葉です。

しかし、受け取り側の人間からすれば

とても受け取りにくいとも感じます。

その意味合いが何か悪いことをした場合なら

まだいいのですが

介護の仕事で介助後にご利用者の方々から

「すいませんね」や「ごめんね」といった言葉があるとき

「大丈夫ですよ」や「お気になさらず」といった

ワンクッションを挟むようにこちらも

気を使う感じになってしまいます。

これが「ありがとうね」と言われれば

「どういたしまして^^」と言うことができ

気を使っての返答でなくていい。

私個人としては「ありがとう」の方が

受け取りやすくて嬉しく思ってしまいます。

勿論人それそれではあるとは思います。

ただ感謝しているなら感謝の言葉を、謝罪したいなら謝罪の言葉をそれぞれ使う。

この在り方でいいのかなって気がします。

そもそも感謝の念を抱いてる?

ここまで言っておいてなんですが

特に夫婦間で感謝の念を感じてますでしょうか(笑)?

そして口に出していますでしょうかww??

私は正直ちゃんと言えてないかも😅

そう思ってしまいました。。。

日々一緒に生活していると

仕事や子育ての忙しさ等でそれが当然になり

感謝の言葉はおろか感謝の念さえ忘れている気がします。

これって相手に伝わるものですよねぇ(笑)

いや笑ってる場合ではないんですが

私たち夫婦でも互いに感謝の念がなくなり

それが理由で夫婦喧嘩に発展。

なんてめっちゃしょうもない理由で口論になったりします(笑)

一日一回1分のハグを^^

めっちゃ個人的意見ですが

忙しい時こそ1日一回一分のハグが

効果的なんじゃないかと感じています(笑)

ぎゅうってすると相手がとても身近にいる事や

(当然といえば当然なんですよっw?)

体温が感じられ

何だか無性に感謝の念が出てくる気がします^^

ハグにはストレス軽減効果があるともいわれ

それ以外にもリラックス効果もあるようなんです!

ハグするだけで日頃の子育てや仕事での緊張状態が緩和され

相手に対しての感謝の気持ちが復活していく。

逆にいえばそれだけ互いに疲弊しているともいえます><

ハグをした後は自然と感謝の念と言葉が出やすくなります^^

まとめ

  1. 日本は「ありがとう」より「ごめんなさい」を多用する傾向にある
  2. 受け取りがわとしては「ありがとう」の方が受け取りやすい
  3. 夫婦間で感謝を伝えている?
  4. 夫婦で感謝を伝えるならバグをしましょう^^

最近忙しいのか何かと「どうでもいい」と言った言葉が出ていると指摘されました。。。

そんな中「ありがとう」の記事を見つけハグの事を思い出し

何となく実行しました。

そして最近しっかりハグしてなかったなって思いました。

自分が追い詰められているって事を自分で認識でいないときは

一回しっかりハグをしてみればわかるかもしれないと思った

今日この頃でした(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年齢:30才後半  性別:男  家族構成:妻・子供2人
経歴:大卒→介護士&ケアマネ
裏経歴:大学時より声優の養成所&小劇団(2劇団)所属→夢破れる
10年程度継続したもの:水泳、野球、倹約(家計簿)、お芝居

コメント

コメントする

目次